まるまるこふこふ

数々の次元が崩壊し、全ての生命が塵と化すのを見てきた。私ほどの闇の心の持ち主でも、そこには何の喜びも無かった。

英会話もシャドーイングも発音訓練も避けて英検1級に受かる

さいです。普段はソフトウェアエンジニアをやっています。英語学習をしていて、先日その成果が実って、英検1級に合格することができました。国内の英語最難関資格の一つであり、TOEIC900~950相当です。 英検1級に合格したのですが、今まで英会話やシャドーイ…

推しのために英語勉強したら英検1級に合格した

※ 画像は Hololive 公式サイトからお借りしました。 Gawr Gura ちゃんかわいいですよね。 Gawr Gura ちゃんは Hololive の VTuber の一人です。英語圏向けのVTuberグループ Hololive EN に所属していて、英語でゲームを実況したりしています。 デビュー当初…

英検1級 二次試験 レポート

英検一級の二次試験は、受験する人が少ないせいか、資料が少ないので、自分の当日の様子をレポート形式でまとめたいと思います。 結論から言うと、相当失敗したのですが、ギリギリ合格できています。 時間がない人向けのまとめ - short speech で topic とズ…

2019年振り返り

過去ログ 2018年振り返り - まるまるこふこふ 2017年振り返り - まるまるこふこふ 2016年振り返り - まるまるこふこふ 目次 リードエンジニア カンファレンス発表 個人制作ゲーム 探索ホラーゲーム制作 RPGアツマール向け ミニゲーム 次のゲーム制作案件 種…

2018年振り返り

過去ログ 2017年振り返り - まるまるこふこふ 2016年振り返り - まるまるこふこふ 目次 リードエンジニア 社内でのゲーム開発 立ち上げ 個人制作ゲーム 探索ホラーゲーム制作 RPGアツマール向け ミニゲーム 2Dアクションゲーム OSSコントリビュート 思想/哲…

golang の Webフレームワーク gin のドキュメントを日本語に翻訳しました

この記事はDeNA Advent Calendar 2の 12月6日分の記事です。 枠が空いていたので、書かせていただきました。 翻訳しました https://gin-gonic.com/ja/docs/ から日本語ドキュメントが読めます。 gin とは gin とは軽量かつシンプルなインターフェイスがウリ…

WebGL を利用して描画するまでの流れ

概要 WebGLを利用して描画する場合、描画までに実行する API のお約束が多い。 これは描画に必要なパラメータが膨大なため、 各API関数を呼び出して、グローバル変数である WebGL コンテクストの状態を変更していくことで、 描画に必要なパラメータを設定し…

東京に来て2週間経った

部署移動のため大阪から引っ越して、東京に住んでおります。 職場の環境や人間関係、仕事内容、求められる知識が一新されて、 アワアワしております。社内転職に近い。 何をしているのか ゲームの開発基盤作りをやってる部署に配属になりました。 部署として…

2017年振り返り

過去ログ 2016年振り返り - まるまるこふこふ 目次 リードエンジニア Project Indie 個人制作ゲーム 2Dアクションパズル制作 探索ホラーゲーム制作 技術同人誌 登壇 ブログ OSSコントリビュート 自分がどう変わったか 2018年やりたいこと ゲーム制作 Web サ…

【翻訳】goroutine の仕組み

訳者による概要 Krishna Sundarram 氏の記事「How Goroutines Work」の翻訳です。 「goroutine とは軽量スレッドである」という説明に対して抱くであろう 「どのようにして並行処理を実現しているのか」「既存のスレッド処理と何が違うのか」「なぜ軽量なの…

技術書典3 で Emscripten 本出します。

10月22日(日)に秋葉原UDXで開催される技術書典3にて 『Emscriptoon』を頒布します。 techbookfest.org 10/22(日) アキバ・スクエアで開催される技術書典3「い08」で「Emscriptoon」頒布します。1冊500円。内容は Emscripten で技術技術してます。かわいい表…

emscripten で DOSBox をブラウザで動かしてみた。

はじめに Emscriptenとは C/C++言語からLLVMを生成し、それをJavaScriptに変換するコンパイラのことです。 DOSBoxは、PC/AT互換機のMS-DOS環境を再現するエミュレータです。 結果 emscripten で DOSBOX を javascript にコンパイルして、DOS向け Bad Apple!!…

RPG アツマールに RPG ツクール MV 製ではないゲームをアップロードしてみた

「紫と霊夢の終わらない夏」のWeb体験版をRPGアツマールに投稿しました。ダウンロード不要で Web上で遊べます。内容は例大祭頒布と同じです。未プレイの方はぜひこの機会に https://t.co/du6CFmNRHP #gm3860 #RPGアツマール #紫と霊夢の終わらない夏— さい@1…

初めての個人ゲーム制作の振り返り

秘封倶楽部の二次創作STG「宇佐見蓮子の大事な約束」を委託中です。 メロンブックス→https://t.co/M8y6unGBH5虎の穴→https://t.co/FKf3cdLzMcDLsite→https://t.co/5GbReUUE3y pic.twitter.com/iWtnmI4UXK— さい@1日目東ラ-14b (@saigyojiyu) 2016年12月29日 …

台湾 例大祭の一般参加した時のメモ

第二回博麗神社例大祭 in 台湾に一般参加してきました。 日本国外である台湾での開催ということで、なかなかハードルが高いと思われがちですが、 案外アッサリ行ってこれたので、どんな準備をしたかを書こうと思います。 画像は台湾例大祭で購入した公式グッ…

Electron で手動GCを行う

さいです。 JavaScript と Electron でPC向けの弾幕シューティングゲームを作っています。 C++ と違って JavaScript はGarbage Collection (以降GCと呼称)がある言語なので、 ゲームプレイ中に不定期にGCが発生して、ゲームのパフォーマンスが悪化することが…

告知ツイートをするときに気をつけていること/考えていること

【告知】5/7 例大祭「B37a」にて東方二次創作同人ゲーム「紫と霊夢の終わらない夏」の体験版を頒布します。霊夢と紫が協力してステージ上のアイテムを集めるゲームだよ。無料で配ってるよ。当日はサークルスペースでプレイもできる予定。 pic.twitter.com/2Q…

ストレングスファインダーをやってみた

こんにちは、さいです。 ストレングスファインダーというツールがあります。 「あなたの強みを分析しましょう!」というツールです。 皆さんの中にも就職活動の際に、「あなたの強み分析」「適職診断」とかで そういうのをやった人もいるかと思います。 スト…

2016年振り返り

お仕事 既存サービスに対して、割りと大型の新規機能追加とかやってました。 プランナー1名、デザイナー1名、エンジニア2名で、期間6ヶ月くらいの案件です。 要件的にフロントエンドをしっかりとやらないといけない感じだったので、 WebSocket による常時接…

技術採択のときにやるべきこと

初めに 新規プロジェクト/既存プロジェクトで、新しく使う ライブラリだったり、フレームワークだったり、ミドルウェアを選定してきた経験を通して、 採択する段階でこれはしておいた方がいいなという知見が溜まったので、 メモ書き程度に記述します。 前提…

Live2D + Electron でデスクトップマスコット作って同人誌即売会で頒布してきました

標題の通りです。まずはこちらをご覧ください。 10/30 の 京都秘封で頒布予定の、宇佐見蓮子さんデスクトップアプリのモデルを動かしてみました。 pic.twitter.com/Y1F0ykMDXG— さい@京都秘封 倶04 (@saigyojiyu) 2016年10月2日 宇佐見蓮子さんのデスクトッ…

JavaScript 製ファミコンエミュレータを公開しました

公開しました(過去系) github.com Demo FaithJS Screenshot 作ろうと思ったきっかけ コンピュータの仕組みについて知りたいなら NES エミュ作るのが手っ取り早いと、 優秀な人が強い事を言ってて、僕もコンピュータの仕組みについて知りたかったので、 実装…

英語を使えるようになってみようと思う

こんにちは、さいです。標題の件をやっていこうと思います。 なぜ? ソフトウェアエンジニアとしてやっていく上で、 やはり日本語だけでなく、英語の情報にもアクセスし、 またアウトプットできたほうが有利だなと思ったから。 またそれとは別に、日本人とい…

Mac で xv6 を gdb でデバッグする

前回、Mac 上で xv6 を動かしたので、今回は gdb 使ってデバッグしてみます。 gdb のインストール brew install --with-all-targets gdb i386 形式のシンボルとか読むために、全ターゲットの gdb をインストールします。 qemu で実行 cd xv6 make qemu-nox-g…

Mac で xv6 を動かす

導入 xv6 は UNIX V6 を元に MIT の人が作ったOSで、UNIX V6 と同じく、1万行程度のコードでOSを実現している。 ANSI Cかつ x86 プロセッサ上で動く。 MIT の教材にもなっていて、講義で使われているテキストもダウンロードできる。 情報系の大学に通わない…

Yukkuri Talker を公開しました

Yukkuri Talkerという Webサービスを公開しました。(※ 2019/03/29 に閉鎖しました) Web 上で AquesTalk2 による合成音声(俗にいうゆっくりボイス)を再生/保存することができます。 技術スタック Sails.js Node.js のサーバーサイドフレームワークです。その…

努力と才能について所感

努力と才能 こんにちは。さいです。「努力」と「才能」よく対比される概念ですね。こちらの記事を読んで、努力と才能の話について思い出しました。 chokudai.hatenablog.com 先日、二人の競技プログラマが入社した。二人とも、TopCoderのAlgorithmのレーティ…

ゲームエンジン AIMS を触ってみる 2

Mac への lua コンパイラのインストール homebrew でインストールできるので、これだけ。 brew install lua わたしは vim での構文チェックに syntastic を使用してますが、 lua コンパイラを入れると、luaスクリプトを開いた時/保存したときに 自動で構文…

ゲームエンジン AIMS を触る 1

こんにちは、さいです。 同人ゲームを作らせて頂く機会を得たので、ゲームエンジンを使って ゲームを作ろうと思います。 今回ご紹介させていただくのは、「ゲームエンジン AIMS」です。 AIMS AIMS は 2Dのアクション主体のゲームを作成するためのエンジンで…

sails で migrate されるテーブルのカラムの型定義

さいです。 サーバーサイドのフルスタックMVCフレームワークの sails.js を触ってます。 フルスタックなので migrate 機能があります。 モデル定義するだけで、アプリケーション起動時に自動でテーブル作ってくれるヤツですね。 sail.js のモデルは Waterlin…