まるまるこふこふ

数々の次元が崩壊し、全ての生命が塵と化すのを見てきた。私ほどの闇の心の持ち主でも、そこには何の喜びも無かった。

ソフトウェアエンジニアになりたかったけど今更ネットワークエンジニアになりたい

ソフトウェア開発の会社に入社したんだけど、どうやらウチの会社、ソフトウェア開発の部署とはまた別にインフラ部門の会社もあるらしい。


そこでふと

「この会社でソフトウェア開発に従事するより、インフラ部門で働いてた方が楽しく生きられるかなぁ」

と思った。

なんでインフラ?

まず「業界として熱い」。クラウドビッグデータ等、昨今IT業界を賑わせてるワードのほとんどがソフトウェアよりもむしろインフラに大きく関わってくる。

次に「人が足りてない」。ネットワークエンジニアを名乗る人間は星の数ほどいるけど、そういった人たちの大半がコンピュータサイエンスに精通していない人がほとんどだ。これはネットワークエンジニアに文系SEとして新卒採用とされた人が多いこと、そして彼ら文系SEの多くはコンピュータサイエンスの勉強が好きではないことが理由だ(そもそも自主的に勉強するという発想がない人も多い)。

そのような中で、きちんとOSやTCP/IP等の低レイヤ層まで理解したネットワークエンジニアが足りてないという状況に業界全体で陥っている。僕も文系でコンピュータサイエンスを学問としてきちんと学んだわけではないけれど、それでもLinuxカーネル部分とか、TCP/IPの基礎的な部分は学ぶ意欲が充分ある。10年後、20年後も会社あるいは市場から求められる人材になれる自信はある。

次に「大規模なインフラあるいはネットワークは業務でしか触れない」ことがある。ソフトウェア開発はパソコン1台あれば個人からでも始めることができる。必要な情報はインターネットにも本にもゴロゴロ落ちているし、業務としてソフトウェア開発をしていなくても、UMLを使った設計方法や開発に必要なフレームワークの勉強は自主的にできる。

一方インフラ業務はどうしても個人でやる分には限界がある。サーバ一つ買うのにお金がかかるし、自宅サーバを作って誰かしらにサービスを提供するというのは難しい。仕事として大規模なサーバに触って勉強しつつ給料がもらえるならコレにこした事はない。

また障害対応などは経験則に基づくものも多く、なかなかWebや本では体系だった知識が学べないのも大きい。(最近ではインフラ関係の本も以前より出版されてるけど)

最後に「会社として熱い」。ウチの会社のインフラ事業部は創設されたばかりらしく、事業拡大が進んでる。一方そうした急激な事業拡大に人材が追いつかず、なんちゃってネットワークエンジニアしかいないので、他社に持っていかれる案件も多いらしい。

ソフトウェア開発経験を捨てるのが不安

当然、ネットワークエンジニアに配属されると、ソフトウェア開発に携わることは皆無になる。知識としてはソフトウェア開発について色々勉強できるだろうけど、経験することは絶対にできない。特にプロジェクトマネジメントする立場まで来ると、知識云々より人を使ってソフトウェア開発を進めていくことになるので、「経験」というものがすごく重要になってくる。

僕はあくまで今のところコンピュータのハードウェアよりソフトウェアの方が好きだし、こうしたソフトウェア開発の経験を捨ててしまって良いのだろうかというのは不安に思う。

3年ほど会社で働いてインフラ知識を身に付けたら、ソフトウェア開発者として転職する手もある。けどその時に僕は26歳だ。いくら趣味で開発してようがプログラミングについての知識があろうが、ソフトウェア開発経験が職歴にない26歳プログラマーを転職市場がきちんと評価してくれるかは不安。

将来の目標

フルスタックエンジニアを目指したい。つまり言うとソフトウェアとハードウェアどちらも理解できる人間になりたい。

技術者としてはスペシャリストを目指した方がいいという意見をよく聞くけど、それはあくまで「誰かに使われる」ための技術者としてのベストなキャリアプランだと思う。僕はむしろ技術を使って新しいサービスを考えたり、あるいは誰かがITを使って新しいサービスを考えたら、それを実現するために技術面全てをフォローできるような人間になりたい(CTOみたいなポジションかな)。だからソフトウェアを仕事外で勉強しながら、インフラを仕事で勉強できるというのは良いと思う。

ネットワークエンジニアは将来性がない

IT産業は建設業界と一緒で、設備投資的な産業だ。一度作ったシステムは特に理由がなければ何年も何十年も使い続けられる。今はまだITの技術革新が激しいから僕たちからはよく見えないけれども、技術革新のスピードが弱まると、一気に仕事がなくなる危険がある。

特にその波は、ソフトウェア関係よりインフラ関係の方が先に来ると思う。僕は後40年くらいこの業界に居座るつもりなので、そういった天井が早めに来るのは困る。

結論

でない。助けて。