まるまるこふこふ

数々の次元が崩壊し、全ての生命が塵と化すのを見てきた。私ほどの闇の心の持ち主でも、そこには何の喜びも無かった。

東京に来て2週間経った

部署移動のため大阪から引っ越して、東京に住んでおります。 職場の環境や人間関係、仕事内容、求められる知識が一新されて、 アワアワしております。社内転職に近い。

何をしているのか

ゲームの開発基盤作りをやってる部署に配属になりました。 部署としては、クライアントサイドのゲームエンジンや サーバーサイドや、開発する上でエンジニアやプランナーが 使うツール作りなどをしている部署です。

Ruby on Rails + Mithril で出来たWebアプリケーションを開発しているチームにアサインされました。

やったこと

主にフロントエンドの改修。 機能要件上の必要なタスクを1つ、 課題となっていたがなかなか着手できなかったタスクを複数やったりしている。 (実DOMを操作するライブラリのユニットテスト環境の整備など)

できてること

フロントエンドのキャッチアップ
もともと Mithril 触っていたというのもある

アウトプット
配属されてしばらく勉強ばかりということにはなっておらず、 何かしらアウトプットできてるのは良い。

引き続き、毎月、毎週、毎日、でも目標を立てて、それに対して成果を出していきたい。

アンラーニング
前の部署固有のドメイン知識に引っ張られることなく 現在の部署の仕事やあるいは知識に触れられている。

年末の冬休みで結構な時間を空けられたのが良かったのかもしれない。

できてないこと

社内の人とのコミュニケーション
引き続き自分が苦手だなぁと思っていること。 本来であれば、同僚や社内のキーパーソンに自らすすんで連絡を取って 交流するようしなくてはならないのだが..。

Rails のキャッチアップ
Rails tutorial やって、Rails アプリ多少作って業務にのぞんでたが全然ダメだった。

反省点は以下

全体的に Rails の学習時間が足りなかったからだと思うのだが、 Rails アプリ作るのも、環境構築に結構時間かかってたのが悪かった気がする。

今後は、新しい言語なりFWを学ぶ際は、環境構築に 大きく時間を取られることを念頭に置いておかないといけない。

すべきこと

コミュニケーション
無理をしてもお互いのためによくないので、できる範囲で。 人に対して真摯であるべきことは忘れないようしよう。

あと質問は積極的にしていこう。何事にも興味を持って。

コンテクストの学習
自分の部署は今こういうことをやっていて、それはこういう経緯があって、 誰のために今自分はシステムを作っていて etc... という情報は引き続き集めていく。

Rails の学習
この2週間の間も Rails ちゃんと調べて、以下の学びを得ました。

自分のように、別のスクリプト言語とFWの知識があって、 自分の腑に落ちるところまでAPIの挙動を把握していないとプログラできないタイプの場合、 まずは Rails のコードを読むために、Ruby メタプログラミングを学ぶのが良いですよという感じだった。 フレームワークを学習する際はソースコードレベルで理解しろ

終わりに

一緒のチームメンバーからはたくさんサポートをもらっております。 ありがとうございます。

肩肘を張っても空回りする時期ではありますが、実直にまずは 成果を積み上げて、信頼を得ていこうと思います。